HOME建築レポート > 木の家でぼろろーん新聞vol.12(2016.5)

木の家でぼろろーん新聞vol.12(2016.5)

木の家でぼろろーん新聞No.12
 ↑ 画像をクリックすると拡大します。
 
 
2015年12月にお引渡しさせていただいた、東京都調布市のNさま邸。
ある日奥さまが「自分たちの家づくりを新聞にしました!」と送ってくださいました。
その名も「木の家でぼろろーん新聞」。ネーミングからして、何だかおもしろそう!
拝見すると、とてもわくわく楽しい気持ちになりました。

誰に見せるでもなく、個人的な趣味で作られたそうですが、
他の方たちにも是非見ていただきなぁと思い、建築レポートとして掲載させていただくことになりました。 
是非、ご笑覧ください♪


▼下記より、文章(+一部写真)をご覧いただけます。

久しぶりのぼろろーん新聞です!

 
こんにちは。調布に住むケン&サキです。花粉症やらなんやらで、発行をしばらくお休みしていたぼろろーん新聞ですが、久しぶりの発行です。12月の 終わりに天然住宅の家に引っ越してから早いもので5ヵ月が経ちました。春は外構のシルバープリペッドの新芽の緑がとてもきれいに伸びました。大きく育つこ とを見越して小さめの丈の苗を植えてもらったので、夏に向けてさらにグングン育ってほしいです。 玄関アプローチに植えたハーブやお花も今のところ順調に育っています。小さくてもお庭があると季節の変化が分かって楽しいですね!

シルバープリペット
▲外構のシルバープリペット(ネズミモチ)
玄関アプローチのお花
▲玄関アプローチのお花
玄関アプローチのお花2
▲玄関アプローチのお花2

端材で工作!

端材でカレンダー
端材でカレンダー

家を建てる時にでた端材でいろいろ作りました。今回はカレンダーをご紹介します。 こちらは、「北のすまい設計社」が作っているカレンダーを参考に作りました。無垢の木を手作りしたカレンダーにつけただけですが、なかなか良い感じに出来上がりまし た。来年も再来年も、同じようにカレンダーを作っていこうと思っています!

工夫してよかった!

家を建てる際あれこれ考えて、工夫した点がいろいろとあります。実際に住んでみて、工夫してよかったと思う点をお知らせします。

ホスクリーン
▲脱衣所に物干しバーを設置し、一時的に洗濯物を干せるスペースをつくりました。
ステンレス収納鏡
▲洗面台の鏡は、ステンレス製の収納付鏡に。扉を開くと、中に歯ブラシやコップなどを収納できます。

 
●工夫してよかった点 その1 「収納棚付きミラー」
洗面所のミラーは、普通のミラーではなく収納棚付きミラーにしました。ミラー自体が棚の扉になっていて、開けると歯磨きセットやボックスティッシュなどが収納できるようになっています。ごちゃごちゃした洗面用具も扉を閉めれば見えなくなりすっきりします。 これを取り付けたのは正解でした!
 
●工夫してよかった点 その2 「脱衣所の物干しスペース」
脱衣所の中に置いてある洗濯機のすぐ前の天井から物干しバーフックを設け、洗濯物を干せるスペースを確保しました。ユニットバスに備え付けてあった物干しバーを持ってきてそのまま使っています。洗濯機からとった洋服をその場でハンガーやピンチに干し、それから、ウッドデッキの物干しスペースに移動させます。屋外で無駄な紫外線を浴びなく てもよくなりますし、雨の日は脱衣所で洗濯物を乾かすことができます。浴室乾燥という方法もありますが、洗濯物が乾かないうちにお風呂に入りたくなる場合もあるため、脱衣所の物干しスペースは本当に役立っています!
 
●工夫してよかった点 その3 「階段の“踊り場”」
規格プランでは、階段の中腹は、三角形になっている段が3段ほどありましたが、 三角の中心部は滑ったら危ない気がして、階段に踊り場部分を設けました。その分、 階段スペースを広く取らなくてはいけなくなりましたが、階段から滑って落ちた経 ↓がある私(サキ)としては、踊り場がある方が安心です。

端材で工作したポストが壊れました!

端材を使ってはじめに作った郵便ポストが、先日、なんと突然壊れました。大きめの郵便物が届いた翌日、ポストから物を取ろうとした途端、バラバラ事件が起きました! その後、くぎを打ちなおし、以前とは少し開き方が変わりましたが、何とか使えるようにポストを修理できました。もう壊れませんように・・・。

天然住宅でぼろろーん♪

こんにちは。オットのケンです。調布でギターを弾いています。
さて、先日、ようやく防音室を活用して歌の練習と録音を行いました。 二つの防音室は、扉を閉めてもモニタとヘッドホンを通じて隣の部屋の様子が分かるようになっています。近いうちにフルートやトランペットを吹くお友達も呼んで、麻雀が、、、ではなく、演奏がしたいでーす!

同じタグが付けられた建築レポートを見る