HOME建築レポート > 木の家でぼろろーん新聞No.14(2016.7)

木の家でぼろろーん新聞No.14(2016.7)

木の家でぼろろーん新聞No.14
 ↑ 画像をクリックすると拡大します。
 
 
2015年12月にお引渡しさせていただいた、東京都調布市のNさま邸。
ある日奥さまが「自分たちの家づくりを新聞にしました!」と送ってくださいました。
その名も「木の家でぼろろーん新聞」。ネーミングからして、何だかおもしろそう!
拝見すると、とてもわくわく楽しい気持ちになりました。

誰に見せるでもなく、個人的な趣味で作られたそうですが、
他の方たちにも是非見ていただきなぁと思い、建築レポートとして掲載させていただくことになりました。 
是非、ご笑覧ください♪


▼下記より、文章(と一部写真)をご覧いただけます。

玄関アプローチで家庭菜園!

こんにちは。調布に住むケン&サキです。天然住宅のお家で暮らし始めてから初めての夏を迎えました。
夏は、植物がもりもりと育ちます。

我が家では、玄関アプローチで育てている家庭菜園ミニトマト、フェンネルの成長が著しいです。シンボルツリーのオリーブの横に植えてもらったラベンダーもたくさん花を付けました。ラベンダーは、花が咲ききる前に早めに摘み取った方が株にダメージを与えないそうなので、一気に摘み取り、ラベンダースティックを作ってみました。小さくても庭があると本当に楽しいです。もりもり生えてくる雑草の草むしりは少々大変ですが、頑張りたいと思います!

フェンネル
↑ 玄関アプローチにまで伸びる フェンネル
ラベンダー
↑ ラベンダーもいっぱい咲きました
ラベンダースティック
↑ 手作りのラベンダースティック

漆喰の補修をお願いしました

冬に完成した我が家ですが、湿気の多い夏になり、少しずつ変化が現れました。木が呼吸しているためか、家の西側にある階段の木と漆喰の間に小さな隙間やヒビ割れができたのです。気にしなくてもいい程度だったのかもしれませんが、補修をお願いしたところ、快く引き受けていただきました。メンテナンスがしっかりしているところも天然住宅ならではの良さだと感じます。いつも、ありがとうございます!

近所に雷が落ちました!!

7月のある日、にわか雨が降ってきたと思ったらお空がゴロゴロと鳴り出しました。そうこうしているうち、ドーン!という音とともに、太陽光につないでいる照明が消えました・・・。電気製品もついていません。
ブレーカーをいったん落として、再度、太陽光電源を使おうとしたところ、うまく動きません。泣く泣く全ての電源を商用電源に切り替えました。関係各所に連絡をした結果、雷が落ちたことによりアースを通じて電気が逆流してしまったようだ、ということが分かりました。幸い、発電システムは壊れていないようで室内壁付けのモニターの赤い数字は出ているのですが、インバーターと充電コントローラーが本格的に壊れてしまったようです。
落雷による故障はめったにないことだとは思いますが、たまたま近所に雷が落ちたことで我が家の太陽電池の発電システムは使えなくなってしまいました。ただ、落雷によって壊れたということなので火災保険が出るようです。これはオプションで附帯保険をつけておいたことが幸いしました。
 
先月号で、災害時に商用電源が使えなくても調理ができるよう、キッチン・リビングの照明と、冷蔵庫のみ太陽エネルギーを活用し、快適に使えるようになったことをお知らせしたばかりですが、またまた新たな壁に直面することになりました!これから夏本番なので、太陽光電源が早く使えるようになると嬉しいです!

端材で作ったポストが壊滅的に壊れました!

家を建てる時にでた端材でいろいろ作りました。最初に作ったポストが風雨にさらされた結果、なんと、壊滅的に壊れました。スチール籠をマグネットフックに取り付け、仮ポストを作って急をしのぎました。その後、ステンレスポストを埋め込みポールでつけてもらいました。これでもう壊れることはないでしょう!
壊れたポスト
↑ 壊れてしまった手作りポスト
グリーンライフステンレスポスト
↑ ステンレスのシンプルなポストを新たに取り付けました。

天然住宅でぼろろーん♪

こんにちは。オットのケンです。調布でギターを弾いています。
我が家にはまだクーラ―がありません。防音室もクーラーがないのですが、北側の部屋なので他の部屋よりは涼しいです。とはいえ、パソコンや音楽機材を使っているとだんだん暑くなってきます。果たして今年の夏を乗り切れるのか、早くも猛暑日が続く今年の夏、クラクラします!笑


同じタグが付けられた建築レポートを見る