自然素材の健康住宅のことなら天然住宅にお任せください。施工事例、お客様の声など身体に優しい素材に徹底的にこだわった健康注文住宅に関する情報を多数掲載中です。東京以外の対応も可能ですのでお気軽にご相談ください。
サイトマップ
プライバシーポリシー
会社概要
HOME
>
ブログ
>
増本ブログ
> もらった柚子でポン酢をつくりました
もらった柚子でポン酢をつくりました
明けまして、おめでとうございます。
今年も皆様の豊かな暮らしづくりに貢献して参りたいと思います。
さて、ますもとクッキングの時間です。
正月に祖母の家で柚子をもらってきてポン酢を作りましたので、作り方をお伝えします。
手作りのポン酢は一度口にしたらハマります。
もらった柚子の扱いに困っている方、美味しいポン酢が欲しい方、是非挑戦してみてください。
【 材料 、備品】
醤油、みりん、昆布
(、鰹節)、柚子
煮沸した容器、鍋、濾し器、包丁、まな板
▲使った材料たち
【配合比率 】
目安は醤油5、果汁(+酢)5、みりん1~2
【 手順 】
①みりんと醤油で昆布の出汁(★とします。)を取ります。
通常の出汁をとる要領で、水を醤油とみりんに置き換えるだけです。
醤油とみりんに昆布をつけて半日~1日置いた後、極弱火にかけ、ゆっくりと加熱します。
沸騰直前に昆布を取り出し、1~2分沸騰させて火を止めます。
力強い出汁にしたい場合はここでクッキングペーパーなどに包んだ鰹節を浸し、3~5分程度で取り出します。
粗熱が取れるまでしばらく放置します。
▲手順①で完成した★。粗熱をとります。
②柚子果汁を絞ります。
搾った後、濾し器かザルでで種を除きます。
柚子やレモンなら粒が大きいし、柔らかいので果汁を絞りやすいですが、以前かぼすでポン酢をつくったときは大変で手が痛くなりました。
▲絞った柚子は多く見えますが…
▲結局搾れた柚子果汁の量はこんなもんです。
③★と②で絞った柚子果汁を混ぜます。
ここで②で絞った果汁の少なさに唖然とします。
頑張って柚子を搾ったつもりですが、頑張りが足りなかったようです。
果汁の半分くらいのお酢を加えるのも鍋に合うようですが、今回は純粋な柚子ポン酢とすることにしました。
▲結局ポン酢を保存する容器のサイズががらりと変わりました。
④冷蔵庫で寝かせます。
3日経つと味が落ち着きます。保存期限は半年程度です。
ポン酢のレシピは私の発酵仲間の醸々、鈴野さんのレシピを参考にしました。
湘南で発酵の講座と料理教室を開催されています。
何でも美味しく仕上げてしまう料理上手な方です。
藤沢市湘南台の発酵料理教室
本年もどうぞよろしくお願いします。
増本
同じタグが付けられたブログを見る
自己紹介
栗駒・伐採ツアー2017秋に行って来ました
バースハーモニー美しが丘助産院とのセミナー報告
小野寺ブログ
田中ブログ
井上ブログ
早田ブログ
増本ブログ
天然住宅×賃貸のブログ
下岡ブログ
濱中ブログ
スタッフの本棚
家づくりのアイデア帖
金田ブログ
【報告】「2階リビングの家」完成見学会in横浜
買い物は未来への投票?どんな一年にしたいか、今年のテーマを考えました
小野寺の読書日記「まち」小野寺史宜
今年もお世話になりました
築8年「新板倉造りの家 」お住まい見学会を開催しました
中野区で完成見学会を開催しました
今年のお歳暮はピープツツリーのチョコレートを
建主さまの家で動画撮影を行いました
自己紹介
糸掛け曼荼羅ワークショップを開催しました
よくある質問
営業エリアについて
インフォメーション
会社概要
プライバシーポリシー
サイトマップ