HOMEブログ > 天然住宅×賃貸のブログ

天然住宅×賃貸のブログ

テーマ:天然住宅×賃貸のブログ

企画中の打ち合わせの中で、どんな人に住んでもらいたいかという会話をしました。

建て主のお寺の住職は、
「森や環境を守って建てる建物の価値、子供の健康を守る建物の価値がわかる人に住んでもらいたい。
それが一番喜んでもらえると思う。」

一方で、住職の息子さんはこんなことをおっしゃいました。
「最初からそんな意識がなくても、ここに住んでもらうことで、気持ちよさを体感することで、色んなことに気づいてもらうのがよいと思う。社会変革を促すのであればその方が意味がある。」

結果、どちらでもうれしいという結論ですが、入居したいという人が絶えず、
幸せに暮す中で、この賃貸住宅ができたプロセスやこの賃貸住宅に込められた思いに興味を持ってくれたら良いですね。

賃貸住宅市場を変えていくという大きな挑戦だけでなく、住んだ人の意識を変えていくことができたら、
建てる側としてもこんな嬉しいことはありません。

入居者が気持ちよく住んでいただけるよう、そして入居したいという人が集まってくれるよう、
一生懸命建てていきます。

増本

eae72d3f676cdab09b07a069bd948807

テーマ:天然住宅×賃貸のブログ

文京区小石川にて戸建て賃貸を建築しています。
2010年にお引渡しさせていただいた都市型エコビレッジのスクワーバ見樹院の隣、後楽園駅、春日駅から徒歩13分、茗荷谷駅から徒歩16分の地です。

建て主様はスクワーバ見樹院のときと同じくお寺です。
中心となっている住職は社会変革、社会資産という言葉を大切にして、
この世の中を良くしていくことに力を注いでいらっしゃいます。

今回も天然住宅にお声がけいただいた理由の一つが価値ある社会資産を残していくためだと認識しています。

天然住宅で賃貸住宅を建てるということは、大家さんにとっても、天然住宅にとってもある意味挑戦です。
一般的に木造アパートを建てる時に借りられるローンの返済期間は20年間です。
住宅ローンも短いですが、木造アパートのローンは本当に短いです。
借り入れの返済負担がのしかかる最初の20年間に黒字を確保するためには、初期費用をいかに安くするかという話になりがちです。
その結果、現在建っている木造アパートの多くが安普請で、住む人の健康に悪く、20~30年で建て替えられてしまうのです。

そういった賃貸住宅を建てたり、住んでしまうと、大量消費社会に組み込まれてしまいます。
森を守る、建築時も解体時も環境に負荷をかけない、住む人の健康を考える、長持ちして大切に使われる。
そんな賃貸住宅を建てることで、賃貸住宅市場を変えていきたい。大量消費社会を変えていきたい。
そんな想いを持って賃貸住宅を建てています。
もちろん、天然住宅としては、建て主様に経済的に苦しい思いはさせまいと、企画・設計しています。

住職は「お寺はお寺だけのものじゃない、地域の資産だ。」と言います。
お寺の土地で建てる建物も社会性を持つ資産となるよう、住職と力を合わせて賃貸住宅を建てています。

増本


IMG_2438
背景にエコビレッジ スクワーバ見樹院がそびえ立ちます。
IMG_2455
住職自ら地鎮式を執り行いました。
IMG_24422
地鎮式のお供え物。
IMG_0279
古家を解体したら埋設物が大量に出てくるといったトラブルがありました。

テーマ:天然住宅×賃貸のブログ

埼玉県上尾市で計画中の賃貸住宅。
建て主様が命名した賃貸住宅の名前は「だんだんハウス」。
名前の由来について下記のメールをいただきました。
-----
『だんだん』の温もりを感じる響き。
『だんだん』は方言でありがとうの意味。
『だんだん』を重ねて行きたいという強い思い。

ここが温もりがあって、ありがとうに溢れ、住む人達の人生が 『だんだん』 重なっていく場所になってほしい!という願いを込めて、『だんだんハウス』と命名しました。
-----

『だんだん』は建て主様のおば様の口癖でもあるとか。その響きがとても温かく、物件名を決めるきっかけになったそうです。

企画し、設計し、建てて終わりではなく、
暮らしが営まれていく中で、建物の中も外も馴染み、時を経て美しくなっていく。
作る人、住む人、手入れする人たちの感謝の気持ち、人生が積み重なっていく。

私たち設計側も、そんな未来を想像しながら、進めています。

これから『だんだんと出来上がっていく様子を報告していきます。

増本
9539

テーマ:天然住宅×賃貸のブログ

2年半前からご相談いただいていた計画が徐々に形になろうとしています。

あーでもない、こーでもないと紆余曲折しながら、2019年春から新生活を送れるように大急ぎで設計を詰めているところです。


今回の賃貸住宅の舞台は埼玉県上尾市の南端。最寄り駅はニューシャトル原市駅で徒歩約16分。大宮駅まで車を使っても電車を使っても約30分、新宿駅までなら1時間強の場所です。

大家様が住むとても広い敷地の一部を使って3戸の賃貸住宅を計画しています。

このだんだんハウスの居住者が敷地全体を使用できるわけではございませんが、大家さんとしてはだんだんハウスの敷地以外の部分も、居住者の方と一緒に使って行けるように出来たらと考えていらっしゃいます

敷地の中には大きなケヤキの木や様々な果樹があり、菜園スペースがあり、蔵があり、…
私自身もここに住みたいと思ってしまうほどのポテンシャルがあります。

首都圏で農的暮らしを楽しみたい人にとってはヨダレが出てしまいそうな土地です。

居住者の方には、天然住宅で建てる建物の中だけでなく、庭での生活も存分に楽しんでいただきたいと思います。

舗装されていない大きな敷地の中にあり、木々もあるので、この夏の暑さも若干控えめです。

今後の進捗をぜひ楽しみにしていてください。

増本


IMG_211011
シンボルツリーのケヤキの木。南面の窓からはこの風景が楽しめます。
IMG_20171114_122419
こちらのケヤキの葉は秋に黄葉します。
20161020_112050
蔵も風情があります。今後どう活用するか検討していきます。
IMG_1194
冬は椿が華やかに咲きます。脇ではずらっと並んだドウダンツツジが紅葉します。

テーマ:天然住宅×賃貸のブログ

モーラの家
天然住宅のコンセプトは「森を守って、健康、長持ち」です。

具体的に言うと、
①化学物質を極力排除して住む人建てる人の健康を守る家を建てる。
②国産材をたくさん使って家を建てることで、鬱蒼とした日本の森を元気にする、海外の森も壊さない。
③建て主様が生涯にわたって建て替える必要がなく、子、孫、その先の代まで引き継げる、とんでもなく長持ちする家をつくる。
④何よりも建て主様に喜んでもらい、建て主様に物質的にも精神的にも豊かな暮らしを送ってもらう。

おかげ様で子育て中のご家族や、これまでの家づくりで酢いも甘いも味わってきたお客様を中心に家を建てていただいています。
ただ、転勤族だったり、どうしてもお金が用意できなかったり、自分では建てられないという方も多々いらっしゃいました。
そんな方たちでも天然住宅に住む1つの方法として天然住宅の賃貸住宅があります。
さらに賃貸住宅は価値観の近い入居者が集まるなど、賃貸住宅、集合住宅だからこその楽しさ、魅力もあります。

これまでにも首都圏を中心に天然住宅の賃貸住宅を建ててきましたが、空室がほとんど出ず、居住者の居住期間も一様に長く、居住者にも、建て主様にも満足していただいています。

天然住宅ではこれからも賃貸住宅を企画して建てていきます。
企画の様子や、賃貸物件の日常、お知らせなどこのブログでお伝えしていきたいと思います。
更新を楽しみにしていただければと思います。

増本

===================================================================
天然住宅の賃貸物件の募集状況は提携のミドリムシ不動産のサイトからご確認ください。
※詳細検索でテキストボックスに天然住宅と打ち込んで検索してください。

これまでの施工事例は下記からご覧ください。
天然住宅の施工事例

======================================================