HOME > ブログ

ブログ

テーマ:田中ブログ

横浜でマンションの一室を天然住宅仕様でリノベーションしました!

施主様はヒーリングサロンをしており、お客様が来るスペースになります。
自然素材の内装でとても落ち着いた雰囲気のお部屋になりました。
杉は鎮静効果もあるので、リラックスしてカウンセリングができそうです。

無垢杉と和紙クロスでリノベーション
ビフォーアフター↓
洗面台(ビフォー)
ビフォー:洗面台
洗面台(杉材+撥水剤)で仕上げ
アフター:洗面台の上から、杉材で覆うようにリフォーム。
杉材は水にはあまり強くないので、撥水剤で仕上げました。
水栓&照明を変えたら、見違えました!
玄関(ビフォー)
ビフォー:玄関
玄関リフォーム
アフター:玄関ドアの内側にもう一枚木製のドアを設置し防音しています。既存の柱と玄関脇のスペースを収納として利用しました。
曲線の壁のリフォーム
曲線の壁がこちらのお部屋の特徴です。
この壁を利用して、PCなどを置くワークスペースにしました。
曲線の壁のリフォーム
巾木は曲線に合わせて、無垢材を曲げて使いました。
曲げたまま癖をつけて、一晩置くのだそうです。
綺麗に仕上がりました。
もちろん、接着材や合板集成材を使用せずにリフォームしています。

長居してても、心地よい部屋になりました!

テーマ:井上ブログ

天然住宅の代表は2人います。
建築士の相根昭典と、環境活動家の田中優。

今回は、ふたりのオフじゃない、オフショット?を撮りましたのでご紹介します^^
エレクトロラックス

先月30日(土)に神奈川県秦野市で開催した完成見学会終了後のひとコマです。

自ら率先して、掃除機をかける代表の相根。

「エレクトロラックスは空気をきれいにしてくれるんだよ~」と掃除機を絶賛していました
エレクトロラックス
こちらが、その掃除機です。
音が本当に静かでびっくりしました!

天然住宅の建て主様には、「モノ選び」についても教えていただいたり、参考にさせていただけることが多いんです。


エレクトロラックス
最後は、掃除機を納戸に片付けます。

相根さん、お疲れさまでした

天然住宅お住まい見学会
翌日の31日(日)は埼玉県所沢市にて、竣工5年目のお宅の完成見学会を開催しました。

この日は共同代表の田中優のセミナーも。


所沢のあんぱん
そして、見学会終了後のひとコマ。

建て主のTさまが、ご近所で評判のあんぱんをご用意してくださり、淹れたての珈琲とともにいただきました

もぐもぐ頬張る、優さん。

仕事おわりのあんぱん
美味しくって、お代わりしていた優さんです(笑)
以上、天然住宅の代表ふたりの、何気ないひとコマでした♪

テーマ:井上ブログ



深めの丸皿(サンエフ健康陶器)
どんぶり(サンエフ健康陶器)
デニッシュ皿ほか(サンエフ健康陶器)

新年、新しい気持ちで食器を新調しました


一人暮らしをはじめた頃、実家からいくつか持ってきたり、

その都度必要に応じて購入していたので、何となくちぐはぐだった我が家の食器たち。



今回選んだものは、天然住宅の建主でもある、サトウさん家で愛用しているサンエフ健康陶器

一般的な陶器には鉛やカドミウムなどの化学物質が含まれているそうですが、

サンエフさんのものにはそれらが一切含まれていないそう。


これまで漠然と、陶器=安全と思っていたけれど、そんな違いがあったなんて・・

それに、形や色がシンプルなところにも惹かれました。


ココットレーゼ
サンエフ健康陶器

今回、悩みに悩んでココットレーゼ ↑ も購入。
ご飯も炊けて、炒め料理もできて、無水料理にも使える万能なお鍋だそうです。


昨晩、さっそく肉じゃがを作ってみましたが、

短時間ながら野菜の奥までしっかりと火が通り

味もしみていて、とても美味しかったです!


時間がないことも言い訳にしつつ、料理が苦手な私は、素材の味に頼るしかなくて。

素材を活かしてくれる美味しい調味料は料理の必需品だったりします。


そこに、素材の味を引き出してくれる調理器具も加われば・・

さらに、お気に入りの食器が料理を美味しく見せてくれたら・・

今年はひとつでもふたつでも、料理のレパートリーを増やせたらいいなと思います!

(がんばります


ちなみに食器は同じものを娘の分も購入しました。
茶碗はちょっと大きめですが、一緒に大事に使えるといいです(^-^)/

テーマ:井上ブログ


天然住宅、今日が仕事納めです。
今年も1年、大変お世話になりました。

2015年、今までにないほどあっという間でした。
まさに「駆け抜けたなぁ」という表現がぴったりのような。

今年も新しいお客様とたくさん出会うことができました。
家づくりは、とても大きな覚悟や決断が伴う、ライフステージにおいても重要な節目になります。
そんな大切な場面に立ち会い、一緒にわくわくしたり、考えたり、時に悩んだりしながら
完成に向けて共同作業ができたことを本当に嬉しく思います。

来年も多くの方と出会い、関係性を深めていきながら、
楽しく真摯に、家づくりのお手伝いをしていけたらと思います。
個人的には、昔からのお客様にもたくさん再会できる1年になればいいです。

皆さま、良い年をお迎えください。
2016年も、よろしくお願いいたします!


★写真は、事務所近くにある「どんぐり」というお店のカキフライ定食です。
月に2回、社内ミーティングの後に、食べに行くのが楽しみで・・・
とっても美味しいご飯を出してくださるんです。
スタッフみんなだいすきなお店です。
都立大近くにお越しの際は、是非行ってみてくださいね


カキフライ定食

テーマ:田中ブログ

くりこま伐採ツアーに行ってまいりました!
今回も楽しい、充実したツアーとなりました。

それもこれも、参加者の皆様のご協力があってこそのこと。
本当にありがとうございました。

また受け入れしてくれた日本の森バイオマスネットワーク
NPOしんりんの皆様、ありがとうございました。

今回は、東京など関東からの参加も戴きましたが、
東は地元の鳴子、西は大阪からも参加いただきました。
南はなんとブラジルからも参加いただきました。

今回、いつも使わせていただいている宿泊施設(エコラの家)が、
かなり過ごしやすく、使いやすくリニューアルされておりました!
エコラの家 キッチン
キッチンはかなり広くなりました!
ガスコンロも業務用のしっかりしたものに。
ペレットストーブ
ペレットストーブは4台も設置!
ロフト
大広間の上部には天井ができ、ロフトスペースもできました。
薪ストーブ
薪ストーブもおしゃれな薪ストーブになりました。
火の調節もできて、薪が長持ちします。
木質燃料の暖房器具が増えて、暖かく過ごせました。

2泊3日、林業やエネルギーのお話しをさせていただきながら、
実際の森をみてもらったり、作業もしてもらいました。
栗駒で新しい林業に挑戦している大場さんからもたくさんお話しをしていただきました。
栗駒伐採ツアー2015
2日目は作業の日。
雨予報だったのですが、午前午後ともに天気が崩れず、
たっぷり作業できました。

午前中は薪割です。
薪割@栗駒
なかなか割れない広葉樹
薪割@栗駒
もちろん女性もできます!
薪割@栗駒
慣れるともくもくと薪割をしていました。
皆さんどんどん上達し、
あっという間にノルマを達成。

日本の森バイオマスネットワークでは、今後薪も販売していく予定です。

栗駒では、伐採した木材を始めから木質燃料(薪やペレット等)にはしません。
できるだけ、付加価値の高い「家の構造材」や、「家具材」などに使用することを考えています。
それ以外の部分を燃料とすることで、木を無駄なく使うことができるようになります。
また、木質燃料が販売できるようになれば、森を守るため(持続可能な林業)の資金にしていくことができます。

販売用の薪
販売用の薪
午後は、伐採です。
今回は「まさかり」を使っての伐採です。

まさかりで、「受け口」「追い口」をつくっていきます。

まさかりでの伐採
まさかりでの伐採
まさかりでの伐採
まさかりでの伐採は大変です。
6人一組で伐採して、一時間弱かかりました。。。
チェーンソーのありがたみを感じました。
伐採
一時間かけて伐採!
伐採作業
伐採作業
倒す樹は、夏に皮むきした樹です。
皮むきした樹は、水分が抜けていて軽くなっています。
倒す時に他の樹に引っ掛かって倒れない「掛かり木」になりやすいので、
ワイヤーまわして、伐倒方向に引っ張るようにします。

伐採
たおれるぞー
伐採
めきめき
伐採
どすーん
伐採
こて
3日目。

NPOしんりんが整備している「湯守りの森」を見学。

湯守りの森
写真の右が整備している森。左は整備していないふつうの森。
明るさが全然違います!
明るい森からは、若い広葉樹が育ち始めていました。
日が差し込む針広混交林を目指します。
植物や生物の多様性が生まれます。

最後は製材所を見学。
みんなで記念撮影。
栗駒木材製材所にて
とても楽しい3日間でしたので、別れは名残惜しい気もしますが、
ぜひ、また栗駒で会いましょう(^^)!

皆さん、本当にありがとうございました。